提供ソフトウェア

MICHIRU RPA
弊社では、日本製の「MICHIRU RPA」を取り扱っております。
同じRPA業界でも約半分のコストで、機械学習によるバックオフィス業務を代行いたします。
導入のしやすさやコスト面でも非常に優れているRPAになります。
RPAとは?

MICHIRU RPAの特徴

プログラミング知識不要
数ある動作を指定するだけなので
専門的な知識は不要

導入コストが業界最安値
登録費用10万円、月額5万円(保守なし)〜で導入可能
タスク作成数、タスク稼働数に制限なし

画像認識による簡単操作
画像解析によるオートメーションなので
アプリ間の連携設定も不要
参考動画
※弊社のPCにて実際の動作を撮影
【自動操作開始】ボタンをクリックするだけで、作成されたタスクが実行されます。
B2クラウド(ヤマト運輸)での送り状発行
Kintoneでの顧客情報登録
料金


- ※上記はすべて税抜です。
- ※上記の例は1つの作業をRPA化した場合になります。
- ※RPA化する作業が1作業分増えるごとに月額2万円が加算されて参ります。 例)5つの作業をRPA化する場合 【ライセンス費用:5万円】+【5作業分のサポートパック:10万円】+【合計月額:15万円】
導入までの流れ
1.業務選定・収録
弊社にて業務内容把握のため、動画で業務を撮影していただき
業務の選定をしていきます。

2.RPA化が可能かどうかの判断
選定後、弊社にてRPAの自動化が可能かどうかの判断を致します。

3.ご契約
自動化が可能であればご契約となります。

4.RPAタスク制作
ご契約完了後、弊社でRPAのタスク作成をし、 ご担当者様へ操作方法などのご説明を致します。

5.納品・運用
実際に運用開始。運用中にも弊社にてサポートを承っております。